2023年11月08日

11月コーヒーブレイクのお知らせ


こんにちは書記局浜畑です。
11月各病院でのコーヒーブレイク日程についてお知らせいたします。

西部医療センター支部 コーヒーブレイク
日時:11月17日(金)17時〜19時
場所:2階 小カンファ室(図書館よこ)

東部医療センター支部 コーヒーブレイク
日時:11月21日(火)17時15分〜19時30分
場所:入院棟3階 会議室@

病院支部 コーヒーブレイク
日時:11月24日(金)17時〜19時
場所:会議室@

みどり市民病院 コーヒーブレイク
日時:11月28日(火)17時30分〜19時
場所:本館管理課よこ会議室@

みらい光生病院 コーヒーブレイク
日時:11月30日(木)16時30分〜18時30分
場所:2階 大会議室

各コーヒーブレイク会場に組合支部役員・本部役員が控えています。
ご相談、ご質問等お気軽にお声がけ下さい。
また、新規組合加入も受け付けております。まだ職場で組合に加入していない方がいればぜひお声がけ下さい。
コーヒーブレイクは組合役員と顔を合わせ、相談や質問が出来る月一のイベントです。
”顔を合わせ”の部分が特に大事で、実際組合でもメールや電話などでも質問等受け付けておりますが、直接顔を合わせお話を聞きます。
気軽に声を掛けれるコミュニケーションの窓口、と認識して頂けると嬉しいです。
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 10:46| お知らせ

2023年10月06日

10月各病院コーヒーブレイクのお知らせについて

こんにちは書記局浜畑です。
10月各病院でのコーヒーブレイク日程についてお知らせいたします。

東部医療センター支部 コーヒーブレイク
日時:10月18日(水) 17時15分〜19時30分
場所:入院棟3階 会議室@

西部医療センター支部 コーヒーブレイク
日時:10月20日(金)17時〜19時
場所:2階 小カンファ室(図書館よこ)

みどり市民病院 コーヒーブレイク
日時:10月23日(月)17時30分〜19時
場所:本館管理課よこ会議室@

みらい光生病院 コーヒーブレイク
日時:10月26日(木)16時30分〜18時30分
場所:2階 大会議室

病院支部 コーヒーブレイク
日時:10月31日(火)17時〜19時
場所:会議室@

各コーヒーブレイク共に役員が控えております。
ご質問等ありましたらお気軽にお声がけ下さい。
また、各会場にて新規組合員も受け付けております。
まだ職場で組合に加入していない方がいればぜひお声がけ下さい。

コーヒーブレイクは組合員同士や支部・本部役員と顔を合わせ話が出来る、月に一度のイベントです。
運用についても各病院の支部役員や評議員、本部役員が時間を割いて行っております。
みらい光生病院やみどり市民病院はまだ支部が無く、本部役員が1名で対応しております。
今後のコーヒーブレイクの存続の為にも、お手伝いして頂ける組合員がいるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 09:34| お知らせ

2023年09月06日

東部医療センター支部コーヒーブレイクのお知らせとぼやき

こんにちは書記局浜畑です。
東部医療センター支部にてコーヒーブレイクを行います。
日時:9月20日(水)17時15分〜19時30分
場所:入院棟3階 会議室@
対象:「市大組合」の組合員
会場にて役員が控えております、何かご相談等ありましたらお気軽に。
新規組合員も受け付けております。
まだ職場で組合に加入していない方がいればお声掛けください。
東部医療センター コーヒーブレイクのお知らせ.jpg
東部医療センター コーヒーブレイクのお知らせ (1).jpg


*******

先日、組合の脱退届が届き、脱退理由に「組合を活用・使用できなかった」旨の言葉が載っており、悲しい気持ちになりました。
労働組合とは、市大で働く上で労働者自身のためにある組織です。
労働組合の力が弱くなればなるほど、自分自身の労働環境や労働条件が使用者(市大)本位になってしまう危険があります。
誰もが、今の環境が悪くなったりするよりも、更に良くなって欲しいと思う気持ちは同じだと思います。
労働者の気持ちや実態に沿わない改悪から、自分自身を守りさらに良くするために一緒に考えるのが組合です。
組合の力は組合員の数です、まずは組合に加入することが自分自身を守り戦う術だと、皆さんに理解して頂けたらと思います。
何かご相談等あれば、まず近くにいる本部役員や支部役員へお声がけください。
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 14:52| お知らせ

2023年08月31日

西部医療センター支部にてコーヒーブレイクを行います

こんにちは書記局浜畑です。
西部医療センター支部にてコーヒーブレイクを行います。
お知らせは各職場の組合員さんへ文書交換にて送付致しました。
日時:9月15日(金)17時〜19時
場所:2階カンファ室 ※図書室よこです
対象:「市大組合」の組合員
先回より開催場所を2階カンファ室へ移動しております。
まだ周知が行き届いていないようですので、ぜひお気づきになった方から職場の組合員へ声を掛けてください。
お知らせの裏面に地図も載せておりますのでご参照ください。

会場にて新規組合員も募集しております。
職場でまだ組合に加入していない方がいればぜひお声がけ下さい。
本部役員や支部役員、書記局が会場におります、ご相談等ありましたらお気軽にお声がけ下さい。
西部医療センター コーヒーブレイクのお知らせのコピー (6).jpg
西部医療センター コーヒーブレイクのお知らせのコピー (7).jpg
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 16:05| お知らせ

みどり市民病院にてコーヒーブレイクを行います

こんにちは書記局浜畑です。
みどり市民病院にてコーヒーブレイクを行います。
お知らせは各職場の組合員さんへ文書交換にて送付致しました。
日時:9月12日(火)17時30分〜19時
場所:本館2階 管理課よこ会議室@
対象:「市大組合」の組合員
ぜひ職場の組合員同士、声を掛け合いお越しください。
また、会場にて新規組合員も募集しております。
職場でまだ組合に加入していない方がいればぜひお声がけ下さい。
本部役員と書記局が会場におります、ご相談等ありましたらお気軽にお声がけ下さい。
みどり市民病院で働く皆さんへ (3).jpg
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 11:43| お知らせ

2023年08月16日

みらい光生病院にてコーヒーブレイクを行います

こんにちは書記局浜畑です。
みらい光生病院にてコーヒーブレイクを行います。
日時:8月17日(木)16時30分〜18時
場所:2階 大会議室
対象:「市大組合」の組合員
ぜひ職場の組合員同士、声を掛け合いお越しください。
また、会場にて新規組合員も募集しております。
職場でまだ組合に加入していない方がいればぜひお声がけ下さい。
書記局が会場におります、ご相談等ありましたらお気軽にお声がけ下さい。
20230817_みらいCB周知文2_page-0001.jpg
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 11:13| お知らせ

2023年08月08日

みどり市民病院コーヒーブレイクのお知らせ/みどり・みらいへ要求アンケート送付

こんにちは書記局浜畑です。
みどり市民病院にてコーヒーブレイクを行います。
日時:8月22日(火)17時30分〜19時
場所:本館2階管理課よこ会議室
対象:「市大組合」の組合員
ぜひ職場の組合員同士、声を掛け合いお越しください。
また、会場にて新規組合員も募集しております。
職場でまだ組合に加入していない方がいればぜひお声がけ下さい。

***************

みどり市民病院・みらい光生病院の各職場、組合員へ要求アンケートを送付致しました。
どちらの病院もまだ組合の支部が無いため、本部にてアンケートを実施、回収いたします。
個人のご意見で構いません。<人員要求>と<設備・物品要求、その他>について、要求内容と要求理由を詳しく記述し「市大組合」まで送り返しをお願いいたします。
なお、締め切りは8月31日です。用紙を各病院文書交換BOXへ投函ください。※封筒の宛名は「教職員組合」と記載ください。
回収したアンケートは組合本部の要求書(市大全体としての要求)として載せるものと、各病院の要求書として載せるものとで、本部役員が精査します。
要求書は秋に提出予定です。
自分自身の職場環境や労働条件等を使用者へ要求する機会です。
ぜひ自分を含め皆のために、やりがいのあり、働きやすい職場環境を目指し一緒に考えましょう。
みどり市民病院で働く皆さんへ (2).jpg
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 12:54| お知らせ

2023年07月20日

7月東部医療センター支部コーヒーブレイクのお知らせ

こんにちは書記局浜畑です。
7月の東部医療センターコーヒーブレイクのお知らせです。

東部医療センター支部 コーヒーブレイク
日時:7月25日(火)17時15分〜19時30分
場所:入院棟3階 会議室@
「市大組合」の組合員の皆さまに「テイクアウト方式」で「ドーナツ」と「飲み物」を提供いたします。
ぜひお越しください。
なお、会場には支部役員も控えておりますので、ご相談等ありましたらお気軽にお声がけ下さい。
東部医療センター コーヒーブレイクのお知らせ (4).jpg
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 14:16| お知らせ

2023年07月05日

第2回 疑問質問何でも聞く会

みらい光生病院で働くみなさまへ

「第2回 疑問質問何でも聞く会」を開催します

ドーナツをお配りします。
ドーナツは多数ご用意しておりますが品切れの場合はご容赦ください
病院職員の方ならどなたでも参加いただけます。
今回は組合員の方でなくても参加できます。


●日時 7月13日(木)16:30〜18:30
●場所 みらい光生病院5階講堂
●主催 名古屋市立大学教職員組合
●電話 052-853-8026
●メール honbu@ncu-union1.jp

【前回いただいた質問】 市の派遣職員ですが固有職員に変わったら年金財形(共済)、一般財形、団体傷害保険はどうなりますか。
【回答】 労務課に問い合わせたところ、
「年金財形(共済)、一般財形は継続できます。」と回答がありました。
団体傷害保険については継続可能ですが、団体割引がなくなるとのことです。
名古屋市立大学教職員組合では東海労金のiDeCoやNISAのご紹介もしていますので是非ご相談ください。

20230713みらいイベント-1.jpg   20230713みらいイベント-2.jpg


名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は市立大学の4つのNG―@超勤の時間を把握していない、Aハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、B年休を希望通り取得できない(看護師)、C障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。

★加入申込書はこのPDFをダウンロードしてください。

必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。

★名市大教職員組合の福利厚生活動のあらまし
●慶弔給付 本人もしくは組合役員が申請(組合役員の確認・署名が必要)
◆結婚給付…5,000円
◆死亡給付…配偶者10,000円
子(養子、継子、死産4ヶ月以上の子を含む)10,000円
親(配偶者の親、養父、養母、継父、継母含む)5,000円
◆出産給付…5,000円など

(給付対象及び申請期限)※ご注意ください
第 2 条 給付対象者は、給付事由が発生した日において組合に加入している組合員とする。
2 脱退以外の理由で組合員でなくなった日から起算して 6 月を経た日、又は給付事由が発生した日から起算して 2 年を経た日のうち早い方を申請終了期限とする。

名古屋南部法律事務所新大和税理士法人、樋口社労士事務所への初回相談(30分以内)が無料です
東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
●困ったことがあったらまずは組合事務室(本部棟1階/内線:川澄8026【月〜金曜】、東部医療センター・北4階エレベーターホール前/PHS4001【金曜のみ】)をお尋ね下さい。常駐の書記局員がいつでも相談をお聞きします。

posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 17:04| お知らせ

2023年07月03日

学内版WEBサイト 大会議案集&予決算ページを更新しました


名古屋市立大学教職員組合(やまだあつし委員長/人間文化研究科教員)は6月28日、第61回本部定期大会を開催しました。大会にはZOOM参加者を含め、81名が参加しました。

大会議案集、資料、予決算などを学内版WEBサイトにアップロードしました。

*****
★ 2023年期(2023年7月〜2024年6月)
第1号議案:2022年期活動報告および第2号議案、2023年期活動方針
第2号議案:資料
第3号議案:愛知県医労連への本部加盟
第4号議案:2022年期決算、第5号議案:2023年期予算(案)
第6号議案:2023年度本部役員選挙結果
*****

https://ncu-union2.jp/gianshu/

学外から学内版WEBサイトを閲覧する場合、IDとパスワードが必要です。
ご了承ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 14:37| お知らせ

2023年06月27日

みどり市民病院にてコーヒーブレイクの活動

こんにちは書記局浜畑です。
7月みどり市民病院でもコーヒーブレイクを行います。

日時:7月4日(火)17時30分〜19時00分
場所:管理課よこ会議室

みどり市民病院の市大組合員さんぜひお越しください。
なお、ご案内は既に皆さんの元へ文書交換にて送付しております。
当日、新規組合加入も出来ますので、ぜひ職場で組合加入を検討している方がいれば一緒にお越しください。

みどり市民病院で働く皆さんへ.jpg


posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 15:42| お知らせ

2023年06月08日

6/16(金)組合書記局は終日不在です

組合員のみなさまへ

教職員組合書記局は愛知県労働者福祉協議会主催の実務担当者・書記研修会に参加するため、6月16日(金)終日不在となります。

ご不便おかけし申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。

=======================
 名古屋市立大学教職員組合書記局
 〒467-8601 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1 本部棟1F
 (外線・直通) 052-853-8026/(FAX)052-851-9491
 (E-mail)  honbu@ncu-union1.jp
 (HomePage) 一般公開版 https://ncu-union1.jp/
       学内限定版 https://ncu-union2.jp/
 組合の福利厚生 https://ncu-union1.jp/benefit1/benefit2/ 
 書記局ブログを掲載中 http://blog.ncu-union2.jp/
=======================
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 10:07| お知らせ

2023年06月06日

みらい光生病院 「疑問質問何でも聞く会」を開催します

みらい光生病院職員のみなさまへ

●「疑問質問何でも聞く会」を開催します。
(ドーナツと飲み物をお配りします)
日時および場所は下記の通りです。お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

*****
日時:6月19日(月) 16:30〜19:00
場所:5階「講堂」にて

主催:名古屋市立大学教職員組合
     電話 (052)853‐8026
*****

これまでに寄せられている声
2交代夜勤の休憩時間1時間15分ではないのか
就業規則を見る限り東部医療センター・西部医療センターでも60分休憩となっているようです。

給料が下がった!
給与明細を見てみないとはっきりしませんが、考えられることとして、
@ 3月の実績給(福祉業務手当など)は4月に名古屋市から支払われるので、市大の給与明細には掲載されません。
A 通勤手当の支給方法が市(6ヶ月分先渡し)と市大(6分の1ずつ支給)では違うとので、その影響があったかも知れません。

みらい光生病院で働く皆さんへ.jpg


名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は市立大学の4つのNG―@超勤の時間を把握していない、Aハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、B年休を希望通り取得できない(看護師)、C障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。

★加入申込書はこのPDFをダウンロードしてください。

必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。

★名市大教職員組合の福利厚生活動のあらまし
●慶弔給付 本人もしくは組合役員が申請(組合役員の確認・署名が必要)
◆結婚給付…5,000円
◆死亡給付…配偶者10,000円
子(養子、継子、死産4ヶ月以上の子を含む)10,000円
親(配偶者の親、養父、養母、継父、継母含む)5,000円
◆出産給付…5,000円など

(給付対象及び申請期限)※ご注意ください
第 2 条 給付対象者は、給付事由が発生した日において組合に加入している組合員とする。
2 脱退以外の理由で組合員でなくなった日から起算して 6 月を経た日、又は給付事由が発生した日から起算して 2 年を経た日のうち早い方を申請終了期限とする。

名古屋南部法律事務所新大和税理士法人、樋口社労士事務所への初回相談(30分以内)が無料です
東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
●困ったことがあったらまずは組合事務室(本部棟1階/内線:川澄8026【月〜金曜】、東部医療センター・北4階エレベーターホール前/PHS4001【金曜のみ】)をお尋ね下さい。常駐の書記局員がいつでも相談をお聞きします。


posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 14:59| お知らせ

2023年05月29日

2023年度本部役員選挙立候補者について

2023年5月29日 公示第2号

2023年度本部役員選挙立候補者について


名古屋市立大学教職員組合
本部役員選挙管理委員会
委員長 山田 雅人(公印省略)


5月25日に立候補の受付を締め切り、以下の組合員の立候補届を受理しました。全ての役職が定数内の立候補者数のため、全員が信任投票となります。



 投票期間は次の通りです。
  【東部医療C支部・西部医療C支部・みどり市民・みらい光生】
      5月29日(月)から6月12日(月)までに文書交換BOXに投函


  【大学連合支部(川澄・山の畑・田辺・北千種)・病院支部】
      5月29日(月)から6月14日(水)17時までに組合事務室必着


 所定の投票用紙で投票し、職場評議員は投票用袋で回収して下さい。

20230529_本部役員選挙公示第2号最終.jpg

名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は市立大学の4つのNG―@超勤の時間を把握していない、Aハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、B年休を希望通り取得できない(看護師)、C障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。

★加入申込書はこのPDFをダウンロードしてください。

必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。

★名市大教職員組合の福利厚生活動のあらまし
●慶弔給付 本人もしくは組合役員が申請(組合役員の確認・署名が必要)
◆結婚給付…5,000円
◆死亡給付…配偶者10,000円
子(養子、継子、死産4ヶ月以上の子を含む)10,000円
親(配偶者の親、養父、養母、継父、継母含む)5,000円
◆出産給付…5,000円など

名古屋南部法律事務所新大和税理士法人、樋口社労士事務所への初回相談(30分以内)が無料です
東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時

posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 08:20| お知らせ

2023年05月17日

西部医療センター支部「2023年5月のコーヒーブレイク」のお知らせ

名市大教職員組合西部医療センター支部「5月のコーヒーブレイク」のご案内です。

●日時:5月22日(月)17時00分〜19時頃まで
  ※ドーナツは多数準備しておりますが、品切れの際はご容赦ください。

●ところ:4階小カンファレンスルーム前

今回のコーヒーブレイクは、「テイクアウト方式」で「ドーナツ」と「飲み物」を各自で「持ち帰り」いただくこととします。
組合役員が控えております。何か聞きたいことやちょっと言ってみたいことなどありましたらお伺いします。お気軽にどうぞ。

西部医療センター コーヒーブレイクのお知らせのコピー.jpg


名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は市立大学の4つのNG―@超勤の時間を把握していない、Aハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、B年休を希望通り取得できない(看護師)、C障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。

★加入申込書はこのPDFをダウンロードしてください。

必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。

★名市大教職員組合の福利厚生活動のあらまし
●慶弔給付 本人もしくは組合役員が申請(組合役員の確認・署名が必要)
◆結婚給付…5,000円
◆死亡給付…配偶者10,000円
子(養子、継子、死産4ヶ月以上の子を含む)10,000円
親(配偶者の親、養父、養母、継父、継母含む)5,000円
◆出産給付…5,000円など

名古屋南部法律事務所新大和税理士法人、樋口社会保険労務士事務所への初回相談(30分以内)が無料です

東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
●困ったことがあったらまずは組合事務室(本部棟1階/内線:川澄8026【月〜金曜】、東部医療センター・北4階エレベーターホール前/PHS4001【金曜のみ】)をお尋ね下さい。常駐の書記局員がいつでも相談をお聞きします。

posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 12:08| お知らせ

2023年05月16日

名市大教職組 教育・医療技術職員向け歓迎会のお知らせ

名古屋市立大学 教育・医療技術職新入職員のみなさまへ

名古屋市立大学教職員組合は1,900名の組合員を擁する、職員を代表する労働組合です。
そのうち、教育・医療技術職員の部会は310人いますよ!
みなさんを歓迎するため立食パーティーにて豪華イタリアンを用意してお待ちしております。

●組合主催歓迎会
【日時】2023年6月2日(金)18:00〜
【場所】サクラサイドテラス(桜山キャンパス西棟1階)

【参加費】無料

予約の都合上、5月26日(金)までにgijutsu@ncu-union1.jpもしくは組合書記局あてにご連絡ください。
先輩職員もふるってご参加ください。
お問合せは組合書記局(052)853-8026もしくは内線・川澄8026まで。

20230511_080537.jpg

ちなみに、教育・医療技術職員部会は「名古屋市立大学教職員組合の組合員のうち、医療技術職給料表の職員、学部・研究科で教育・研究支援業務を行っている職員、並びに同職種の再雇用職員及び契約職員等で組織」(規約第3条より引用)しています。


名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長・人社教員)は市立大学の4つのNG―@超勤の時間を把握していない、Aハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、B年休を希望通り取得できない(看護師)、C障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。

★加入申込書はこのPDFをダウンロードしてください。

必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。

★名市大教職員組合の福利厚生活動のあらまし
●慶弔給付 本人もしくは組合役員が申請(組合役員の確認・署名が必要)
◆結婚給付…5,000円
◆死亡給付…配偶者10,000円
子(養子、継子、死産4ヶ月以上の子を含む)10,000円
親(配偶者の親、養父、養母、継父、継母含む)5,000円
◆出産給付…5,000円など

名古屋南部法律事務所新大和税理士法人、樋口社労士事務所への初回相談(30分以内)が無料です
東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
●困ったことがあったらまずは組合事務室(本部棟1階/内線:川澄8026【月〜金曜】/外線直通:052-853-8026、東部医療センター・北4階エレベーターホール前/PHS4001【金曜のみ】)をお尋ね下さい。常駐の書記局員がいつでも相談をお聞きします。

posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 11:41| お知らせ

2023年05月15日

みどり市民病院で働く皆さんへ

はじめまして、私たちは名古屋市立大学で働く
職員で構成された労働組合です。


日々、職場で働いていると、様々な不安や悩みが出てきます。お休みを取りたくても取れない、施設の設備を直して欲しい、パワハラを受けている、──悩みはそれぞれ違っていても、職場で安心して働きたいという願いは、多くの人にとって共通のものです。


労働組合とは、労働者が自分たちで労働者の権利を守り、労働条件や職場環境を改善して、より働きがいのある職場にしていく組織です。
 

市大組合は、各病院・各事業所に1900人の組合員を擁する大きな組織です。 
 

私たちは、働く職員の代表という立場で、雇う側と対等に話し合える関係を築いており、桜山(名市大病院)では夜勤時のタクシー利用額を改善させたり、東部・西部医療センターでは夜間看護手当について桜山と同様になるよう改善させました。これらは、組合が何度も要求して勝ち取った成果の一例です。組合が強くなればなるほど、組合の要求を大学は無視出来なくなります。労働組合への加入は、自分自身の職場環境・労働条件を悪くさせない、今より良くしたい意思表示なのです。


★組合を知ってもらう会を開催します!

●日時:2023年5月29日(月)18時〜
●場所:北館4階会議室
(名古屋市立大学医学部附属みどり市民病院)
●参加対象:みどり市民病院で働く職員、名古屋市からの派遣職員含
       ※人材派遣会社からの職員・管理職手当をもらっている職員は組合に入れません。
     既に組合に加入している方もぜひお越しください
     ドーナツを準備してお待ちしております
        ※数に限りがございます、売り切れの際はご容赦ください。

みどり市民病院で働く皆さんへ.jpg

名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は市立大学の4つのNG―@超勤の時間を把握していない、Aハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、B年休を希望通り取得できない(看護師)、C障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。

★加入申込書はこのPDFをダウンロードしてください。

必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。

★名市大教職員組合の福利厚生活動のあらまし
●慶弔給付 本人もしくは組合役員が申請(組合役員の確認・署名が必要)
◆結婚給付…5,000円
◆死亡給付…配偶者10,000円
子(養子、継子、死産4ヶ月以上の子を含む)10,000円
親(配偶者の親、養父、養母、継父、継母含む)5,000円
◆出産給付…5,000円など

名古屋南部法律事務所新大和税理士法人、樋口社労士事務所への初回相談(30分以内)が無料です
東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
●困ったことがあったらまずは組合事務室(本部棟1階/内線:川澄8026【月〜金曜】/外線直通:052-853-8026、東部医療センター・北4階エレベーターホール前/PHS4001【金曜のみ】)をお尋ね下さい。常駐の書記局員がいつでも相談をお聞きします。

posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 15:16| お知らせ

2023年05月02日

第61回本部定期大会について

各支部役員、評議員 各位

2023年4月吉日
名古屋市立大学教職員組合
    執行委員長  やまだ あつし
(公印略)


第61回本部定期大会について


 下記の要領で第61回定期大会を開催します。代議員の選出をお願いいたします。



○日時  6月28日(水)13:30〜15:30ごろ(受付 13:00〜)

※昼食を用意しません。各自でご対応ください。

○場所   川澄(桜山)キャンパス 川澄分館3階・さくら講堂

○選出基準  大学連合支部7名、病院支部48名、東部医療センター支部11名、西部医療センター支部10名
        ※みどり市民病院およびみらい光生病院はオブザーバー参加を求めます。

○参加方法  年次有給休暇を取得もしくは週休を利用 ※ZOOM参加も可能

○登録方法  6月12日(月)までに代議員を選出し、同封の代議員登録票に記載し組合事務室へ提出して下さい。また、同封の代議員証(ピンク)を選出された代議員にお渡しいただき、当日お持ちください。

○持ち物    代議員証(上記参照)、筆記用具等

以上



名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は市立大学の4つのNG―@超勤の時間を把握していない、Aハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、B年休を希望通り取得できない(看護師)、C障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。

★加入申込書はこのPDFをダウンロードしてください。

必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。

★名市大教職員組合の福利厚生活動のあらまし
●慶弔給付 本人もしくは組合役員が申請(組合役員の確認・署名が必要)
◆結婚給付…5,000円
◆死亡給付…配偶者10,000円
子(養子、継子、死産4ヶ月以上の子を含む)10,000円
親(配偶者の親、養父、養母、継父、継母含む)5,000円
◆出産給付…5,000円など

名古屋南部法律事務所新大和税理士法人、樋口社労士事務所への初回相談(30分以内)が無料です
東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
●困ったことがあったらまずは組合事務室(本部棟1階/内線:川澄8026【月〜金曜】/外線直通:052-853-8026、東部医療センター・北4階エレベーターホール前/PHS4001【金曜のみ】)をお尋ね下さい。常駐の書記局員がいつでも相談をお聞きします。


posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 15:20| お知らせ

2023年05月01日

ゴールデンウィーク期間の勤務体制について

組合員のみなさまへ

ゴールデンウィーク期間中の組合書記局勤務体制についてです。

5月1日 メーデー参加のためお休み
5月2日 通常通り出勤
5月3日 カレンダー通り、お休み
5月4日 カレンダー通り、お休み
5月5日 カレンダー通り、お休み
5月6日 カレンダー通り、お休み
5月7日 カレンダー通り、お休み

ご不便をおかけし申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いします。

posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 07:41| お知らせ

2023年04月28日

2023年度組合本部役員選挙について

2023年4月27日 公示第1号


2023年度組合本部役員選挙について

本部役員選挙管理委員会
委員長 山田 雅人
(公印略)

2023年度名市大教職員組合役員の選挙を下記の要領で実施します。



1 役職名及び定数
   委員長・・・1名
   副委員長・・若干名     
   書記長・・・1名 
   書記次長・・・1名   
   執行委員・・・若干名     
   会計監査・・・2名

2 立候補の届出
1)受付期間 5月1日(月)から5月25日(木)17時までに組合事務室必着
2)屈出先  選挙管理委員もしくは組合事務室(川澄キャンパス・本部棟1階)
3)届出資格 名古屋市立大学教職員組合の組合員にかぎる
4)届出様式 立候補届出用紙(組合事務室、選挙管理委員の所にあります)に役職名、支部名、職場名、内線、メールアドレス、氏名を記入の上、組合事務室または選挙管理委員に提出すること

3 投票期間
【東部医療C支部・西部医療C支部・みどり市民・みらい光生】
   5月29日(月)から6月12日(月)までに文書交換BOXに投函
【大学連合支部(川澄・山の畑・田辺・北千種)・病院支部】
   5月29日(月)から6月14日(水)17時までに組合事務室必着

4 その他不明な点がありましたら下記選挙管理委員にお尋ね下さい。

●選挙管理委員
大瀧 純 (大学連合支部、医学研究科法医学/内線:8181)
山田 雅人 (病院支部、放射線技術科MR・CT検査/PHS:3107)
大橋 一輝 (病院支部、薬剤部化学療法係/内線:4738)
小池 翔太 (東部医療センター支部、中央検査科)
中村 真喜子 (西部医療センター支部、看護部外来)
以上



名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は市立大学の4つのNG―@超勤の時間を把握していない、Aハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、B年休を希望通り取得できない(看護師)、C障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。

★加入申込書は名市大病院および川澄・山の畑・田辺・北千種キャンパス職員向け加入申込書東部&西部医療センター職員向け加入申込書のPDFをダウンロードしてください。

必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。

★名市大教職員組合の福利厚生活動のあらまし
●慶弔給付 本人もしくは組合役員が申請(組合役員の確認・署名が必要)
◆結婚給付…5,000円
◆死亡給付…配偶者10,000円
子(養子、継子、死産4ヶ月以上の子を含む)10,000円
親(配偶者の親、養父、養母、継父、継母含む)5,000円
◆出産給付…5,000円など

名古屋南部法律事務所新大和税理士法人、樋口社労士事務所への初回相談(30分以内)が無料です
東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
●困ったことがあったらまずは組合事務室(本部棟1階/内線:川澄8026【月〜金曜】、東部医療センター・北4階エレベーターホール前/PHS4001【金曜のみ】)をお尋ね下さい。常駐の書記局員がいつでも相談をお聞きします。

posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 07:35| お知らせ