市労連、医労連、自治労連、全大教などの上部団体主催の大会などに組合役員、書記局員が参加しています。
全組合員に報告することは、なかなか出来ませんが、参加レポートを掲載しました。
肩書はいずれも参加当時のものです。
★ 医療研究全国集会in長野 2018/06/16
・病院支部書記次長 寺島宏
★ 自治労連第25回共済学校in山梨 2018/02/16
・本部書記次長 岩井斎
★ 市労連「沖縄調査研究交流派遣団」 2017/11/18
・事務職員部会長 杉山篤史
★ 公立医科系大学労組懇談会in横浜 2017/10/06
・病院支部書記次長 寺島宏
★ 自治労連第24回共済学校in香川 2017/02/17
・副委員長 伊藤仁一
・組合書記局員 藤原久道
★ 第28回教職員研究集会 宇都宮大学 2016/09/09
・副委員長 伊藤仁一
・本部書記次長 杉山篤史
・組合書記局員 藤原久道
名市大教職員組合学内版サイト「大会レポート」ページはこちらです。
http://ncu-union2.jp/report/
ご参照ください。
なお、学内版サイトを学外からの閲覧する場合はユーザー名とパスワードが必要です。
ご了承ください。
名市大教職員組合は契約職員の固有化への切り替え、超勤縮減(36協定順守)、看護師の離職防止などに取り組んでいます。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。
加入申込書は下記のページでダウンロードできます。
http://ncu-union1.jp/join/
必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りください。
2018年06月20日
学内版サイト「大会レポート」ページを更新しました。
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 09:32| 交流
2018年06月12日
6/11 県立・市大教職組懇談会を開催しました
愛知県立大学教職員組合(樋口浩造執行委員長)と名古屋市立大学教職員組合(櫻井宣彦執行委員長)は6月11日、ルブラ王山で懇談会を開催しました。
懇談会には県大から4名、名市大から6名、県立芸術大学で組合設立のために奔走している教員も1名参加しました。
懇親会では様々な内容を話し合いました。
例えば、人事異動や事務職の係長採用試験です。
名市大では人事異動は4月、事務職の係長採用試験はありません。
県立大学では4月だけでなく7月に人事異動があります。
3月、4月は大学業務に携わる事務職の繁忙期であり、どうしても超勤が増加する時期です。
名市大でも県立大学のように7月の人事異動が可能になれば、業務の平準化につながります。
今後の交渉に活かしたい内容です。
話し合いの中でも、中心になった点は雇止め問題でした。
早期離職が相次ぐと事務継承が困難となり、事務職の業務が滞ってしまいます。
契約、パート職員だけの問題ではなく、正規職員や教員の問題ともいえます。
名市大では2015年3月の交渉で、改正労働契約法の施行に先立ち、契約職員の無期転換制度の創設を認めさせました。市大での交渉の経緯などをお伝えしたところです。
組合つうしん No.38 「契約職員の無期雇用転換制度化を表明(2015.3.9)」で詳報しています。
雇止め問題以外にも、公立大学法人の課題は山積しています。
健全な職場環境を守っていくためにも、情報共有・連携を密にすることを確認し合いました。
懇談会には県大から4名、名市大から6名、県立芸術大学で組合設立のために奔走している教員も1名参加しました。
懇親会では様々な内容を話し合いました。
例えば、人事異動や事務職の係長採用試験です。
名市大では人事異動は4月、事務職の係長採用試験はありません。
県立大学では4月だけでなく7月に人事異動があります。
3月、4月は大学業務に携わる事務職の繁忙期であり、どうしても超勤が増加する時期です。
名市大でも県立大学のように7月の人事異動が可能になれば、業務の平準化につながります。
今後の交渉に活かしたい内容です。
話し合いの中でも、中心になった点は雇止め問題でした。
早期離職が相次ぐと事務継承が困難となり、事務職の業務が滞ってしまいます。
契約、パート職員だけの問題ではなく、正規職員や教員の問題ともいえます。
名市大では2015年3月の交渉で、改正労働契約法の施行に先立ち、契約職員の無期転換制度の創設を認めさせました。市大での交渉の経緯などをお伝えしたところです。
組合つうしん No.38 「契約職員の無期雇用転換制度化を表明(2015.3.9)」で詳報しています。
雇止め問題以外にも、公立大学法人の課題は山積しています。
健全な職場環境を守っていくためにも、情報共有・連携を密にすることを確認し合いました。
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 16:00| 交流
2017年12月05日
2017年07月19日
豊川市民病院 「時間外勤務の適切な取り扱い」について
愛知県医労連定期大会に出席した支部役員さんから資料提供がありました。
「豊川市民病院 時間外勤務の適切な取り扱い」についてです。
助産師・看護師に通知されたとのことです。
かなり具体的な内容です。
名市大病院でも助産師・看護師向けに「時間外勤務指示(申請)簿の運用手順」という通知を出していますが、ここまで踏み込んだ内容ではないのでは、と思っています。
より多くの助産師・看護師が納得できる時間外勤務指示が明示できるのか、今後の課題となりそうです。
以下、一部抜粋します。
====
時間外勤務のあり方の共有を図り、風通しの良い職場
づくりにつなげることを目的に、適切な取り扱いにつ
いてあらためて通知します。
↓ ↓ ↓
●適切ではない対応の例
@時間外勤務が多い職員に対し「仕事ができないため残業している人には
時間外勤務手当は出しません」は適切ではありません。新人のうちは時
間外勤務の申告は認めません」も同様です。時間外勤務の理由の把握と丁
寧な個別指導と支援が基本です。一方、時間外勤務が多い職員は、能力の
向上や工夫、所属長等に支援を求めること等により、時間外勤務が減るよ
うに努めてください。
Aいわゆる「持ち帰り仕事」については、所属長等から直接の指示がなく、
職員が自主的に行っている限り、時間外勤務と見なされません。しかし、
恒常的に「持ち帰り仕事」をしていることを所属長等が知っていて、それ
をしなければ到底処理しきれないほどの業務を指示し、状況を黙認しなが
ら何ら改善の方策を講じていない場合には、時間外勤務と見なされる可能
性があります。個人情報保護の観点からも、「持ち帰り仕事」は原則として
命じないようにしてください。
B所属長等が実施職員に対し、実態よりも少ない時間外勤務で申請するよ
うに制限することは、法律違反となります。また、裁判例では、終業時刻
を過ぎても業務を行っていることを所属長等が知っているにもかかわらず、
早く帰るよう指示するなど一切の措置を講じていなかった場合は、時間外
勤務の指示があったものとして扱われるとされています。
「豊川市民病院 時間外勤務の適切な取り扱い」についてです。
助産師・看護師に通知されたとのことです。
かなり具体的な内容です。
名市大病院でも助産師・看護師向けに「時間外勤務指示(申請)簿の運用手順」という通知を出していますが、ここまで踏み込んだ内容ではないのでは、と思っています。
より多くの助産師・看護師が納得できる時間外勤務指示が明示できるのか、今後の課題となりそうです。
以下、一部抜粋します。
====
時間外勤務のあり方の共有を図り、風通しの良い職場
づくりにつなげることを目的に、適切な取り扱いにつ
いてあらためて通知します。
↓ ↓ ↓
●適切ではない対応の例
@時間外勤務が多い職員に対し「仕事ができないため残業している人には
時間外勤務手当は出しません」は適切ではありません。新人のうちは時
間外勤務の申告は認めません」も同様です。時間外勤務の理由の把握と丁
寧な個別指導と支援が基本です。一方、時間外勤務が多い職員は、能力の
向上や工夫、所属長等に支援を求めること等により、時間外勤務が減るよ
うに努めてください。
Aいわゆる「持ち帰り仕事」については、所属長等から直接の指示がなく、
職員が自主的に行っている限り、時間外勤務と見なされません。しかし、
恒常的に「持ち帰り仕事」をしていることを所属長等が知っていて、それ
をしなければ到底処理しきれないほどの業務を指示し、状況を黙認しなが
ら何ら改善の方策を講じていない場合には、時間外勤務と見なされる可能
性があります。個人情報保護の観点からも、「持ち帰り仕事」は原則として
命じないようにしてください。
B所属長等が実施職員に対し、実態よりも少ない時間外勤務で申請するよ
うに制限することは、法律違反となります。また、裁判例では、終業時刻
を過ぎても業務を行っていることを所属長等が知っているにもかかわらず、
早く帰るよう指示するなど一切の措置を講じていなかった場合は、時間外
勤務の指示があったものとして扱われるとされています。
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 14:45| 交流
2017年03月06日
潮干狩りイベントのご案内
「潮干狩りを楽しむ家族の集い」(労福協主催のイベント)が今年も開かれます。
名市大の組合の参加枠は2家族です。先着順に受け付けますので書記局までお申し込み下さい。
201703++_shiohigari.pdf
名市大の組合の参加枠は2家族です。先着順に受け付けますので書記局までお申し込み下さい。
201703++_shiohigari.pdf
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 11:15| 交流
2017年02月22日
2016年度自治労連共済・共済学校(2017.2.17-18)に参加して
2017年2月17-18日の二日間にわたり、香川県仲多度郡琴平町で第24回自治労連共済学校が開催されました。
共済学校には全国から310名が参加し、共済の制度や単組の成功事例などを学びました。
名市大教職組からは2名が参加しました。
以下は、簡単なレポートです。
★共済に取り組む意義
「組合活動は、組合員を守り、労働者のくらし・権利を守るため(みんなを良くする)活動をしています。組合運動の上で、共済運動は以下のように重要な意義ある活動です。
自治労連共済は、全国の組織力を生かし、安い掛金で直接的に組合員と家族のくらしを応援し、組合への信頼を強いものにします。
★共済活動を組合活動の活性化や組織強化の大きな力に
@職場活動を活性化し、組合員相互、組合役員との信頼関係を築く力
ア、共済の募集、加入・継続・給付申請や共済金の通知(又は共済金の支払い)などの取り組み、また、保障の見直しなどの相談を通じて、組合員との「対話」を進めることで、組合の「世話役(世話焼き)活動」の活性化につながります。
イ、職場で組合員同士の日常的な"つながり"をつくり、相互の信頼関係を築く力にしましょう。
A組合の日常活動の大きな力となり、賃金や社会保障の課題に関心を広げる契機に
ア、共済を通じた日頃の"つながり"を生かして、学習会や集会などへの参加や署名や宣伝など声掛けやすくし、協力も得やすくなります。
イ、ライフステージにあった民間保険や共済の見直しなどの「対話」を通じて、賃金や社会保障の課題に関心を広げ、組合活動への参加を広げる契機となります。
★組合員拡大に貢献する大きな力に
@組合加入を呼びかける重要な題材、「ねばり」、継続した「対話」に大きな役割
共済は「くらしに役立つ話題」であり、気軽に声かけできる話題です。共済制度が組合の魅力の一つ。
A組合への定着、脱退抑止の力に
「共済を利用している人は組合を辞めない」、また、「共済の非継続や解約は、脱退のセンサーとして注視し、対話するなどの働きかけを行っている」(枚方市職労)と言われるように、組合への定着や脱退を押しとどめる力となります。
★組合財政にも寄与し、組合活動を活性化
自治労連共済は、加入実績に応じて地方共済活動費を各支部・支所に交付しています。
共済の加入者が増えれば、地方共済活動費も増額します。組合の書記局体制の強化、共済プレゼント、キャンペーン、各種教宣資材の作成など、共済活動に役立つばかりか、単組財政の強化にも貢献するものです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【特別報告 A県N市の事例】
Step1 執行委員全員が加入しよう
↓ 担当分会の組合員への説明や記入漏れの確認などがスムーズに
Step2 説明会を開催
↓ キャンペーンの名称決定
全体学習会に合わせてプレゼントの説明会を開催
力ラーチラシとたすけあいニュースを作成し、職員用掲示板でアピール
Step3 組合員全員ヘー斉に加入用紙を手渡し
↓ 事前に担当者が伺うことと対応をお願いするメールを組合員全員に送付
わかりやすくマーカーで記した記入見本を添えて手渡し
Step4 フォローが大事
共済担当の役員が直接出向いて声かけ
(^o^)同期や元執行委員の協力が大きな力に
顔がみえる規模で迅速に
趣旨を丁寧に説明、誤解をしている人も…
(>_<)つながりが薄い分会は加入率が低い
「プレゼント」を強調、更新時に継続してもらえるか?
★取り組みの成果
*キャンペーン取り組み前の加入者はわずか7名、2.9%。そして、現在は182名、76.0%に!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★今後の共済活動推進に向けては、次の4点が考えられます。
・共済活動を通じて、組合の組織&財政強化を図ろう!
・まずは役員の加入を推進する⇒増やす人を増やそう!
・担当役員の役割を作ろう!(加入者を増やすための作戦を考えよう、対象者に還元金を渡そうetc)
・給付金が発生した場合、執行委員会などで報告を!
共済学校には全国から310名が参加し、共済の制度や単組の成功事例などを学びました。
名市大教職組からは2名が参加しました。
以下は、簡単なレポートです。
★共済に取り組む意義
「組合活動は、組合員を守り、労働者のくらし・権利を守るため(みんなを良くする)活動をしています。組合運動の上で、共済運動は以下のように重要な意義ある活動です。
自治労連共済は、全国の組織力を生かし、安い掛金で直接的に組合員と家族のくらしを応援し、組合への信頼を強いものにします。
★共済活動を組合活動の活性化や組織強化の大きな力に
@職場活動を活性化し、組合員相互、組合役員との信頼関係を築く力
ア、共済の募集、加入・継続・給付申請や共済金の通知(又は共済金の支払い)などの取り組み、また、保障の見直しなどの相談を通じて、組合員との「対話」を進めることで、組合の「世話役(世話焼き)活動」の活性化につながります。
イ、職場で組合員同士の日常的な"つながり"をつくり、相互の信頼関係を築く力にしましょう。
A組合の日常活動の大きな力となり、賃金や社会保障の課題に関心を広げる契機に
ア、共済を通じた日頃の"つながり"を生かして、学習会や集会などへの参加や署名や宣伝など声掛けやすくし、協力も得やすくなります。
イ、ライフステージにあった民間保険や共済の見直しなどの「対話」を通じて、賃金や社会保障の課題に関心を広げ、組合活動への参加を広げる契機となります。
★組合員拡大に貢献する大きな力に
@組合加入を呼びかける重要な題材、「ねばり」、継続した「対話」に大きな役割
共済は「くらしに役立つ話題」であり、気軽に声かけできる話題です。共済制度が組合の魅力の一つ。
A組合への定着、脱退抑止の力に
「共済を利用している人は組合を辞めない」、また、「共済の非継続や解約は、脱退のセンサーとして注視し、対話するなどの働きかけを行っている」(枚方市職労)と言われるように、組合への定着や脱退を押しとどめる力となります。
★組合財政にも寄与し、組合活動を活性化
自治労連共済は、加入実績に応じて地方共済活動費を各支部・支所に交付しています。
共済の加入者が増えれば、地方共済活動費も増額します。組合の書記局体制の強化、共済プレゼント、キャンペーン、各種教宣資材の作成など、共済活動に役立つばかりか、単組財政の強化にも貢献するものです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【特別報告 A県N市の事例】
Step1 執行委員全員が加入しよう
↓ 担当分会の組合員への説明や記入漏れの確認などがスムーズに
Step2 説明会を開催
↓ キャンペーンの名称決定
全体学習会に合わせてプレゼントの説明会を開催
力ラーチラシとたすけあいニュースを作成し、職員用掲示板でアピール
Step3 組合員全員ヘー斉に加入用紙を手渡し
↓ 事前に担当者が伺うことと対応をお願いするメールを組合員全員に送付
わかりやすくマーカーで記した記入見本を添えて手渡し
Step4 フォローが大事
共済担当の役員が直接出向いて声かけ
(^o^)同期や元執行委員の協力が大きな力に
顔がみえる規模で迅速に
趣旨を丁寧に説明、誤解をしている人も…
(>_<)つながりが薄い分会は加入率が低い
「プレゼント」を強調、更新時に継続してもらえるか?
★取り組みの成果
*キャンペーン取り組み前の加入者はわずか7名、2.9%。そして、現在は182名、76.0%に!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★今後の共済活動推進に向けては、次の4点が考えられます。
・共済活動を通じて、組合の組織&財政強化を図ろう!
・まずは役員の加入を推進する⇒増やす人を増やそう!
・担当役員の役割を作ろう!(加入者を増やすための作戦を考えよう、対象者に還元金を渡そうetc)
・給付金が発生した場合、執行委員会などで報告を!
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 13:20| 交流
2016年09月30日
労福協主催バスツアー
市大教職員組合も参加する労働者福祉協会(労福協)の名古屋東支部主催のバスツアーが今年も行われます。
毎年、心も食欲も満たされる行程が人気のツアーです。
バスのなかで行われるビンゴ大会も大好評。
ぜひ組合員、ご家族お誘い合わせの上、ご参加ください。
毎年、心も食欲も満たされる行程が人気のツアーです。
バスのなかで行われるビンゴ大会も大好評。
ぜひ組合員、ご家族お誘い合わせの上、ご参加ください。
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 09:13| 交流
2016年09月14日
第28回教職員研究集会(2016.9/9-9/11)に参加して
第28回教職員研究集会(主催・全国大学高専教職員組合)が9月9日〜11日の3日間、宇都宮大学で開催され、名市大教職員組合からは3名が参加しました。全体テーマは「深刻化・固定化する日本の階層格差 〜国立大学教職員はどう向き合えばよいのか」。分科会や交流会が開かれ、全国各地の教職員らが真剣に議論を交わしました。私も参加したので、簡単にまとめてみました。(久)
【記念講演】 「新しい階級社会の出現と高等教育の課題」(講師・橋本健二氏/早稲田大学)
⇒なぜ2005年になるまで格差拡大は認知されなかったのか?
・「一億総中流」が、大部分の社会科学者も含めて、支配的な「常識」とされていた
・格差拡大メカニズムについての有力な仮説がなかったため、社会科学者たちは格差拡大を示すいくつかの証拠を断片的なものとして過少評価した
⇒日本人の9割が中流?
・内閣府は、1950年代から毎年「国民生活に関する世論調査」で国民の「生活程度」を聞いている。回答者は、自分の生活状況を「上」、「中の上」、「中の中」、「中の下」、「下」の5つの選択肢から選ぶ
・2014年の最新のデータでは、「中の中」が56.6%と最も多く、「上」は1.2%、「下」は4.6%。「中の中」に「中の上」12.4%、「中の下」24.1%を加えると93%強と大半が「中分類⇒中流意識」になる。
⇒格差拡大の弊害
・格差拡大は貧困層を増大させる/格差拡大は労働時間の延長をもたらす/格差拡大は格差の固定化=世代間移動の減少をもたらす
⇒貧者から富者への所得移転
・高等教育は地方から大都市への人材流出と所得移転をもたらす/大学の東京圏への集中/地方から東京への進学移動は年間5万人程度/仕送りの形での富の移転は年間5,000億円
【A3 分科会】賃金・労働条件問題
・「法人化第V期の下で要求実現は可能なのか」(名大職組)
・「京都大学における任期付雇用の問題等」(京都大学職員組合)
⇒現在、京大には約2,800人の時間雇用職員が勤務している(2013年度)。大半が5年有期雇用による採用。
・「団体交渉の経緯」(金沢大学教職員組合)
⇒近年の交渉成果:1)駐車場有料化の延期/当初2016年4月からの予定だったものを、まず10月まで延期、さらに10月実施も延期、2)非常勤職員の年休付与条件の大幅緩和/着任時より年間20日、3)リフレッシュ休暇の新設/勤続20年目に対する連続3日、4)夏季休暇(3日間)の分割取得
【B1 分科会】組合の拡大と強化-大きく、強く、楽しい組合を目指して-
・「読まれる『組合だより』を用いた組合の活性化」(岡山大学職員組合執行委員)
⇒発行状況:年間10号程度発行(A4・8P程度)/全教職員に配布・約1,300枚/ネット上にも公開/団体交渉の内容などは号外として発行
⇒活性化するための工夫:1)建設的な意見も掲載、2)多様な意見が存在する政治的な内容に関する論評は、特に慎重に、3)分かりやすい言葉で伝える
⇒(鉄道)旅行記による更なる活性化:カラー印刷化の際に、委員長から依頼あり/旅行記から読み始め、その後ほかのページも読むようになったという意見有り
・「組織拡大への取り組み」(大分大学教職員組合書記長)
⇒教職員共済の宣伝/福利厚生活動の一環として、全組合員宛にメルマガを配信
⇒執行部役員体制/書記長を務めた次の年度は、副委員長または書記次長として四役に残り、次期書記長をサポート/副委員長・書記次長ともに複数名体制、委員長および書記長は1名
・「団体交渉マニュアル素案3」(全大教事務局次長)
⇒2014年、島根大学教職員が「職員給与規程等改正(55 歳超昇給停止)」問題について、県労働委員会に「あっせん」申請し、受理された
【学習会】「有期雇用教職員の無期雇用転換と雇止めの法律問題」(講師・早田由布子/旬報法律事務所)
・日本の有期雇用法制:出口規制のみで、入口規制がない/cf.ドイツの入口規制 有期雇用を利用するために法律で列挙された客観的理由を求めている
・無期労働契約への転換(新18条):1)同一の使用者との間で、2)有期労働契約が反復更新されて5年を超える場合、3)労働者が使用者に申し込みをすれば、無期労働契約が成立する
※同一使用者との契約であれば、業務内容を変更しても、反復更新としてみなされる
・不更新条項:契約書や就業規則に「期間満了後の更新はしない」と書かれている場合/一番難しいケース/合理的期待を立証しにくい
※西谷敏説:労働者に、いま職を失うか、次に職を失うかという二者択一を迫る不更新条項は、民法90条違反でそもそも無効
・裁判例:1)肯定例・明石書店事件(東京地裁平成22年7月30日)、学校法人立教女学院事件(東京地裁平成20年12月25日)
2)近畿コカ・コーラボトリング事件(大阪地判平成17年1月13日)、日立製作所事件(東京地裁平成20年6月17日)
・合理的期待権:契約期間中に今回の契約期間が終了したら契約しませんという場合は消滅せず
:契約更新前に今回は契約するが契約終了時には契約更新しないと伝えていた場合は期待権は消滅する
【記念講演】 「新しい階級社会の出現と高等教育の課題」(講師・橋本健二氏/早稲田大学)
⇒なぜ2005年になるまで格差拡大は認知されなかったのか?
・「一億総中流」が、大部分の社会科学者も含めて、支配的な「常識」とされていた
・格差拡大メカニズムについての有力な仮説がなかったため、社会科学者たちは格差拡大を示すいくつかの証拠を断片的なものとして過少評価した
⇒日本人の9割が中流?
・内閣府は、1950年代から毎年「国民生活に関する世論調査」で国民の「生活程度」を聞いている。回答者は、自分の生活状況を「上」、「中の上」、「中の中」、「中の下」、「下」の5つの選択肢から選ぶ
・2014年の最新のデータでは、「中の中」が56.6%と最も多く、「上」は1.2%、「下」は4.6%。「中の中」に「中の上」12.4%、「中の下」24.1%を加えると93%強と大半が「中分類⇒中流意識」になる。
⇒格差拡大の弊害
・格差拡大は貧困層を増大させる/格差拡大は労働時間の延長をもたらす/格差拡大は格差の固定化=世代間移動の減少をもたらす
⇒貧者から富者への所得移転
・高等教育は地方から大都市への人材流出と所得移転をもたらす/大学の東京圏への集中/地方から東京への進学移動は年間5万人程度/仕送りの形での富の移転は年間5,000億円
【A3 分科会】賃金・労働条件問題
・「法人化第V期の下で要求実現は可能なのか」(名大職組)
・「京都大学における任期付雇用の問題等」(京都大学職員組合)
⇒現在、京大には約2,800人の時間雇用職員が勤務している(2013年度)。大半が5年有期雇用による採用。
・「団体交渉の経緯」(金沢大学教職員組合)
⇒近年の交渉成果:1)駐車場有料化の延期/当初2016年4月からの予定だったものを、まず10月まで延期、さらに10月実施も延期、2)非常勤職員の年休付与条件の大幅緩和/着任時より年間20日、3)リフレッシュ休暇の新設/勤続20年目に対する連続3日、4)夏季休暇(3日間)の分割取得
【B1 分科会】組合の拡大と強化-大きく、強く、楽しい組合を目指して-
・「読まれる『組合だより』を用いた組合の活性化」(岡山大学職員組合執行委員)
⇒発行状況:年間10号程度発行(A4・8P程度)/全教職員に配布・約1,300枚/ネット上にも公開/団体交渉の内容などは号外として発行
⇒活性化するための工夫:1)建設的な意見も掲載、2)多様な意見が存在する政治的な内容に関する論評は、特に慎重に、3)分かりやすい言葉で伝える
⇒(鉄道)旅行記による更なる活性化:カラー印刷化の際に、委員長から依頼あり/旅行記から読み始め、その後ほかのページも読むようになったという意見有り
・「組織拡大への取り組み」(大分大学教職員組合書記長)
⇒教職員共済の宣伝/福利厚生活動の一環として、全組合員宛にメルマガを配信
⇒執行部役員体制/書記長を務めた次の年度は、副委員長または書記次長として四役に残り、次期書記長をサポート/副委員長・書記次長ともに複数名体制、委員長および書記長は1名
・「団体交渉マニュアル素案3」(全大教事務局次長)
⇒2014年、島根大学教職員が「職員給与規程等改正(55 歳超昇給停止)」問題について、県労働委員会に「あっせん」申請し、受理された
【学習会】「有期雇用教職員の無期雇用転換と雇止めの法律問題」(講師・早田由布子/旬報法律事務所)
・日本の有期雇用法制:出口規制のみで、入口規制がない/cf.ドイツの入口規制 有期雇用を利用するために法律で列挙された客観的理由を求めている
・無期労働契約への転換(新18条):1)同一の使用者との間で、2)有期労働契約が反復更新されて5年を超える場合、3)労働者が使用者に申し込みをすれば、無期労働契約が成立する
※同一使用者との契約であれば、業務内容を変更しても、反復更新としてみなされる
・不更新条項:契約書や就業規則に「期間満了後の更新はしない」と書かれている場合/一番難しいケース/合理的期待を立証しにくい
※西谷敏説:労働者に、いま職を失うか、次に職を失うかという二者択一を迫る不更新条項は、民法90条違反でそもそも無効
・裁判例:1)肯定例・明石書店事件(東京地裁平成22年7月30日)、学校法人立教女学院事件(東京地裁平成20年12月25日)
2)近畿コカ・コーラボトリング事件(大阪地判平成17年1月13日)、日立製作所事件(東京地裁平成20年6月17日)
・合理的期待権:契約期間中に今回の契約期間が終了したら契約しませんという場合は消滅せず
:契約更新前に今回は契約するが契約終了時には契約更新しないと伝えていた場合は期待権は消滅する
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 09:50| 交流
2016年04月11日
13日(水)は新入職員歓迎パーティー 【名市大教職員組合】
名市大教職員組合では4月13日(水)に毎年恒例の新入職員歓迎パーティーを実施します。新入職員のみなさんは職場・職種を超えた友人を見つけるチャンスです。ぜひ、ご参加ください。昨年度は104名の参加者がありました。
と き :4月13日(水)午後5時30分受付開始
ところ:川澄キャンパス・本部棟4階ホール
参加費:もちろん無料
先輩組合員のみなさん、全新入職員が安心して組合に加入できるよう各職場でサポートを強めて下さいますようお願いします。
13日の歓迎パーティーには、組合未加入者も含めてすべての新入職員が参加できるよう、声かけ、職場での配慮をお願いします。
※名古屋市立大学教職員組合は契約職員の固有化への切り替え、超勤縮減(36協定順守)、看護師離職防止などに取り組んでいます。
と き :4月13日(水)午後5時30分受付開始
ところ:川澄キャンパス・本部棟4階ホール
参加費:もちろん無料
先輩組合員のみなさん、全新入職員が安心して組合に加入できるよう各職場でサポートを強めて下さいますようお願いします。
13日の歓迎パーティーには、組合未加入者も含めてすべての新入職員が参加できるよう、声かけ、職場での配慮をお願いします。
※名古屋市立大学教職員組合は契約職員の固有化への切り替え、超勤縮減(36協定順守)、看護師離職防止などに取り組んでいます。
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 10:03| 交流
2016年03月23日
労福協主催・潮干狩りのご案内
愛知労福協主催の潮干狩りが今年も開かれます。
参加を希望する方は組合書記局にご連絡下さい。
先着優先で受け付けます。20160522_潮干狩り.pdf
※名古屋市立大学教職員組合は契約職員の固有化への切り替え、超勤縮減(36協定順守)、看護師離職防止などに取り組んでいます。
参加を希望する方は組合書記局にご連絡下さい。
先着優先で受け付けます。20160522_潮干狩り.pdf
※名古屋市立大学教職員組合は契約職員の固有化への切り替え、超勤縮減(36協定順守)、看護師離職防止などに取り組んでいます。
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 11:45| 交流
2016年02月29日
契約職員組合員懇談会の開催について(ご案内)【名古屋市立大学教職員組合】
日頃より組合活動へのご理解ご協力に心より感謝致します。
現在、組合は2016年度の賃金諸制度、組織・定員計画について、改善を求めるべく大学側との交渉を続けています。
来週早々には契約職員の賃金改定案も提案を受ける予定です。
つきましては、来年度の賃金及び在職者選考等、契約職員に関わる諸制度について、大学側の回答案をもとに意見を出し合いたいと思います。下記の要領で懇談会を開きます。万障お繰り合わせの上、ご参加下さいますようご案内致します。
◎ 日時 3月9日(水) 18:00〜19:30
(軽食をご用意します)
◎ 場所本部棟1階 教職員組合事務室(内線・川澄8026)
(人数によっては会場を変更する場合があります)
参加者が多いため、会場変更します。
⇒新厚生会館2階会議室(川澄キャンパス・生協購買部の上)
お間違えのないようお越しください。
◎ 内容 来年度の賃金改定案について、ほか
お手数ですが、3月1日(火)必着で出欠予定をご返信下さい。なお、出欠の連絡はメールにてご返信いただければ幸いです。
(組合書記局メールアドレス・・・ncu-union@mbb.nifty.ne.jp)
◎会議に参加できない方は、ぜひ組合へのご意見をお寄せください。(久)
※名古屋市立大学教職員組合は契約職員の固有化への切り替え、超勤縮減、看護師離職防止などに取り組んでいます。
現在、組合は2016年度の賃金諸制度、組織・定員計画について、改善を求めるべく大学側との交渉を続けています。
来週早々には契約職員の賃金改定案も提案を受ける予定です。
つきましては、来年度の賃金及び在職者選考等、契約職員に関わる諸制度について、大学側の回答案をもとに意見を出し合いたいと思います。下記の要領で懇談会を開きます。万障お繰り合わせの上、ご参加下さいますようご案内致します。
◎ 日時 3月9日(水) 18:00〜19:30
(軽食をご用意します)
◎ 場所
(人数によっては会場を変更する場合があります)
参加者が多いため、会場変更します。
⇒新厚生会館2階会議室(川澄キャンパス・生協購買部の上)
お間違えのないようお越しください。
◎ 内容 来年度の賃金改定案について、ほか
お手数ですが、3月1日(火)必着で出欠予定をご返信下さい。なお、出欠の連絡はメールにてご返信いただければ幸いです。
(組合書記局メールアドレス・・・ncu-union@mbb.nifty.ne.jp)
◎会議に参加できない方は、ぜひ組合へのご意見をお寄せください。(久)
※名古屋市立大学教職員組合は契約職員の固有化への切り替え、超勤縮減、看護師離職防止などに取り組んでいます。
タグ:契約職員
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 11:05| 交流
2016年01月08日
県大・市大教職組懇談会を開催
昨年度から始まった県大・市大教職組懇談会を1月6日に開催しました。
懇談会には県大から6名、市大から5名が参加しました。
1)市労連、県職労との連携・協力関係、2)組合の組織率を上げるための工夫、3)今年度の賃金値上げ交渉の経過、4)有期雇用職員の雇用年限の見直し、非常勤講師の雇止めなどの様々な問題を率直に話し合いました。
懇談会には県大から6名、市大から5名が参加しました。
1)市労連、県職労との連携・協力関係、2)組合の組織率を上げるための工夫、3)今年度の賃金値上げ交渉の経過、4)有期雇用職員の雇用年限の見直し、非常勤講師の雇止めなどの様々な問題を率直に話し合いました。
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 09:13| 交流
2015年12月19日
市立医科系大学労組懇談会に参加しました
大阪市立大学医学部学舎(大阪市阿倍野区)で12月18日、市立医科系大学労組懇談会が開催されました。懇談会には大阪市立大学教職員労働組合、横浜市立大学病院労働組合、名古屋市立大学教職員組合からの参加者を合わせ、13名が参加しました。
懇談会では、1)2015年賃金確定・一時金闘争、2)予算・要員確保の取り組み、3)労働条件改善の取り組み、4)各単組の特徴的な取り組みなどが話し合われました。
大阪市大からは市大・府大統合問題に関する、進捗状況が報告されました。
横浜市大からは2010年から当局に申し入れ改善を働きかけている休暇取得促進、7月に実施した不払い残業の実態調査などが伝えられました。
名市大は看護師借り上げマンション問題や医療技術職員の欠員問題などを取り上げました。
それぞれの大学で活動している内容を参考にしつつ、課題に取り組むことが話し合われました。
来年は名市大で開催予定です。(久)
懇談会では、1)2015年賃金確定・一時金闘争、2)予算・要員確保の取り組み、3)労働条件改善の取り組み、4)各単組の特徴的な取り組みなどが話し合われました。
大阪市大からは市大・府大統合問題に関する、進捗状況が報告されました。
横浜市大からは2010年から当局に申し入れ改善を働きかけている休暇取得促進、7月に実施した不払い残業の実態調査などが伝えられました。
名市大は看護師借り上げマンション問題や医療技術職員の欠員問題などを取り上げました。
それぞれの大学で活動している内容を参考にしつつ、課題に取り組むことが話し合われました。
来年は名市大で開催予定です。(久)
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 16:09| 交流
2015年03月04日
2015新入職員歓迎パーティー 2015年4月10日
組合役員のみなさまへ
2015新入職員歓迎のパーティーを今年も開催致します。
● 4月10日(金)17時半受付・18時開始(予定)
● 場所:本部棟4階大ホール(桜山キャンパス)
全職種、全職場対象に開催しますので、ぜひ日程の確保をお願い致します。
詳細が決まり次第、改めて連絡させていただきます。(久)
2015新入職員歓迎のパーティーを今年も開催致します。
● 4月10日(金)17時半受付・18時開始(予定)
● 場所:本部棟4階大ホール(桜山キャンパス)
全職種、全職場対象に開催しますので、ぜひ日程の確保をお願い致します。
詳細が決まり次第、改めて連絡させていただきます。(久)
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 09:39| 交流
2015年02月24日
2014年度自治労連共済・共済学校(2015.2.20-21)に参加して
2014年度自治労連共済・共済学校(2015.2.20-21)に参加させていただきました。
【基調報告】
今回の共済学校の基調は、1)自治労連共済の到達点と課題、2)「共済ライフサポート運動」の推進、3)2015年「春の加入者拡大運動」の前進に向けて、という3点にありました。
自治労連の15春闘アンケートの中間結果によると、組合員の生活悪化の状況が浮き彫りになりました。その中で、「家計の中で負担に感じている費目」では、5番目に「生活保険や損保の掛金」が11.5%になっています。一方、「実際に節約・切り詰めている費目」では「生命保険等」が6.8%となっています。「生命保険等」は負担感はあるが、将来不安の中で、節約できない状況が伺えます。
生活悪化の中、家計の見直しが図られるものの、生命保険等は切りつめにくいです。共済の改善の余地があることがわかります。
【講座】平成25年度生活保障に関する調査によれば、保険を切り替えた理由は1)保障内容が現在の自分や自分の家族状況にあっていたから・70.2%、掛金が安かったから・36.3%でした。ということは掛金が安く、保障が充実している共済のメリットを上手く伝えることで、加入率を増やすことが出来ます。
■自治労連共済の加入を勧める9つのポイント
●個人・セット共済(生命・医療・交通)
1)民間保険と比較し、安い掛金
2)40歳以下の加入者には「サポート40」が適用
3)入院しなくても通院だけでも給付対象
4)統一掛金で、高年齢になっても割増はありません
5)退職後の保障も万全、「シニア共済型」
●火災共済
6)民間保険に比べ圧倒的に安い掛金、木造1口10万円保障で月5円(対価2.5円)
7)火災、落雷、風水害、漏水見舞金、第三者の加害行為、そして地震見舞金まで
8)焼破損割合70%で全焼認定
9)建築面積に応じて、世帯人数に応じた家財口数を選べます。建物、家財だけでもOK
【感想】
愛知県T市職労のように、まずは、執行委員や支部・部会二役のみなさんとの共通認識が必要。組合員役員向けのパンフレットがあるので、こちらを活用したいと思います。
組合員向けには「組合つうしん」だけではなく、ホームページで説明していくことを実践します。
既存の組合員向けには大阪府S市職労が実践している、結婚時の説明が望ましいです。ライフプラン学習会も、ろうきんなどとも連携し、実践する機会があれば良いでしょう。
自治労連共済は生命・医療・交通災害だけではなく、火災共済もかなり充実しているということを改めて確認しました。
※自治労連共済の内容が分かるホームページをいくつか紹介します。
http://www.jaichi.jp/kyosai/index.html
http://www.758ssk.jp/kyosai/
http://www.kyoto-21.com/shisyokuro/new-graduate/mutual
http://www.ojr-j.com/index.html
(久)
【基調報告】
今回の共済学校の基調は、1)自治労連共済の到達点と課題、2)「共済ライフサポート運動」の推進、3)2015年「春の加入者拡大運動」の前進に向けて、という3点にありました。
自治労連の15春闘アンケートの中間結果によると、組合員の生活悪化の状況が浮き彫りになりました。その中で、「家計の中で負担に感じている費目」では、5番目に「生活保険や損保の掛金」が11.5%になっています。一方、「実際に節約・切り詰めている費目」では「生命保険等」が6.8%となっています。「生命保険等」は負担感はあるが、将来不安の中で、節約できない状況が伺えます。
生活悪化の中、家計の見直しが図られるものの、生命保険等は切りつめにくいです。共済の改善の余地があることがわかります。
【講座】平成25年度生活保障に関する調査によれば、保険を切り替えた理由は1)保障内容が現在の自分や自分の家族状況にあっていたから・70.2%、掛金が安かったから・36.3%でした。ということは掛金が安く、保障が充実している共済のメリットを上手く伝えることで、加入率を増やすことが出来ます。
■自治労連共済の加入を勧める9つのポイント
●個人・セット共済(生命・医療・交通)
1)民間保険と比較し、安い掛金
2)40歳以下の加入者には「サポート40」が適用
3)入院しなくても通院だけでも給付対象
4)統一掛金で、高年齢になっても割増はありません
5)退職後の保障も万全、「シニア共済型」
●火災共済
6)民間保険に比べ圧倒的に安い掛金、木造1口10万円保障で月5円(対価2.5円)
7)火災、落雷、風水害、漏水見舞金、第三者の加害行為、そして地震見舞金まで
8)焼破損割合70%で全焼認定
9)建築面積に応じて、世帯人数に応じた家財口数を選べます。建物、家財だけでもOK
【感想】
愛知県T市職労のように、まずは、執行委員や支部・部会二役のみなさんとの共通認識が必要。組合員役員向けのパンフレットがあるので、こちらを活用したいと思います。
組合員向けには「組合つうしん」だけではなく、ホームページで説明していくことを実践します。
既存の組合員向けには大阪府S市職労が実践している、結婚時の説明が望ましいです。ライフプラン学習会も、ろうきんなどとも連携し、実践する機会があれば良いでしょう。
自治労連共済は生命・医療・交通災害だけではなく、火災共済もかなり充実しているということを改めて確認しました。
※自治労連共済の内容が分かるホームページをいくつか紹介します。
http://www.jaichi.jp/kyosai/index.html
http://www.758ssk.jp/kyosai/
http://www.kyoto-21.com/shisyokuro/new-graduate/mutual
http://www.ojr-j.com/index.html
(久)
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 09:26| 交流
2014年11月18日
病院支部コーヒーブレイクに239人
病院支部の恒例行事、コーヒーブレイクが11月14日(金)18時から開催されました。
スターバックスとミスタードーナツを楽しみに、毎回多くの組合員さんがつめかけます。
名市大病院の1階にはスターバックスさんがあるので、毎回、コーヒーブレイクの際に出張サービスしてもらいます。ありがとうございます。
今回のコーヒーブレイクには239人が参加しました。
次回は2015年1月29日(木)17:30〜です。お楽しみに。(久)
名市大教職員組合公式サイトはコチラ→http://ncu-union1.jp/
スターバックスとミスタードーナツを楽しみに、毎回多くの組合員さんがつめかけます。
名市大病院の1階にはスターバックスさんがあるので、毎回、コーヒーブレイクの際に出張サービスしてもらいます。ありがとうございます。
今回のコーヒーブレイクには239人が参加しました。
次回は2015年1月29日(木)17:30〜です。お楽しみに。(久)
名市大教職員組合公式サイトはコチラ→http://ncu-union1.jp/
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 11:31| 交流
2014年04月04日
2014新歓パーティ
2014年4月3日、組合オリエンテーションを行い、集まった152名の新入職員のうち118名が組合に加入しました。教職員組合は新しい仲間とともに活動のさらなる前進をめざします。
翌4日に開かれた新歓パーティー(freshers2014)は、新入職員、先輩職員あわせて70人が参加しました。昨年より、参加者が少なかったものの、多くの同僚や先輩職員とともに、大いに盛り上がりました。
新入職員のみなさん、これからもどうぞよろしくお願いします。
翌4日に開かれた新歓パーティー(freshers2014)は、新入職員、先輩職員あわせて70人が参加しました。昨年より、参加者が少なかったものの、多くの同僚や先輩職員とともに、大いに盛り上がりました。
新入職員のみなさん、これからもどうぞよろしくお願いします。
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 16:12| 交流
2012年11月06日
(病院支部)11/3学習・交流会を開催しました。
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 00:00| 交流