一昨日(1/30)、「リハセン署名運動キックオフ集会」が開かれ、名古屋市総合リハビリテーションセンターの大研修室は参加者で満席となりました。市大からも11名の組合員が参加しました。
名古屋市総合リハビリテーションセンターは、障害のある人の相談・医療・訓練・社会復帰、その後のフォローまで、医療と福祉が連携し総合的で一貫したリハビリを35年間担ってきた県下唯一の施設です。
名古屋市は2025年4月から、赤字を理由に附属病院のみを市立大学に移管し、それ以外の福祉部門と分離、デイケアや訪問リハビリ、居宅といった介護保険事業は廃止すると決め、利用者にも職員に十分な説明もなく市議会で条例を通してしまいました。
長年当該施設を利用してきた障害当事者やそのご家族から医療と福祉を切り離し連携が損なわれることへの不安の声があがっています。
名古屋市に声を届けるべく署名を開始しました。積極的な取り組みをお願いいたします。
今日から順次署名用紙を職場に届けます。
署名の取り組みを呼びかける「組合つうしん」(※)を発行しました。ウラ面にはキックオフ集会の様子を伝える「市民の会」のニュースを転載しています。
※組合つうしんを学外から閲覧する場合はユーザー名とパスワードが必要になります。ご承知おきください。
署名用紙は組合員数分の枚数を送ります。役員のみなさまからも署名の取り組みを広げるようお声がけ下さい。署名用紙が足りなくなったら書記局にご連絡下さい。
また、オンラインの署名もぜひ拡散して下さい。
https://chng.it/t4BGfGyK4W
第1次集約は3月末です。3月25日(月)までに教職員組合書記局へ集中して下さい。
よろしくお願いします。
=======================
名古屋市立大学教職員組合
〒467-8601 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1 本部棟1F
(TEL) 052-853-8026/(FAX)052-851-9491
(E-mail) honbu@ncu-union1.jp
(HomePage) 一般公開版 http://ncu-union1.jp/
学内限定版 http://ncu-union2.jp/
名古屋市立大学教職員組合
〒467-8601 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1 本部棟1F
(TEL) 052-853-8026/(FAX)052-851-9491
(E-mail) honbu@ncu-union1.jp
(HomePage) 一般公開版 http://ncu-union1.jp/
学内限定版 http://ncu-union2.jp/
【活動の最新記事】
- 8月および9月 組合活動予定
- 学内版サイト「安全衛生委員会」ページを更..
- 名市大教職員組合新歓ガイダンスで155名..
- 3月各病院のコーヒーブレイクの日程をお知..
- 【リハセン署名推進ニュース-04】第1次..
- 今年度定年退職・定年前退職される組合員の..
- 6月東部医療センター支部・西部医療センタ..
- 新入職員約200名が名市大教職員組合の仲..
- 西部医療センター支部「2023年2月のコ..
- 福利厚生だより「LIFE」No.5を発行..
- 福利厚生だより「LIFE」No.4を発行..
- 大学設置基準の学習会を行いました
- 2022年「看護職員の労働実態調査」にご..
- 西部医療センター 組合新歓ガイダンスで6..
- 名市大病院 組合新歓ガイダンスで163名..