こんにちは書記局浜畑です。
近々、市大教職員組合も参加する「決起集会」が2つあります。
この「決起集会」ってなに?と思われる方も多いと思います。
決起集会とは、ある物事に向けて行動を起こす際、勢いを付けるために催す集まり。決起のための集会。※引用:Weblio辞書
つまり”なんのための”決起集会なのかが大事です。
2つの決起集会ともに「賃金制度改善・諸要求実現」を掲げて働く仲間たちと共に集まり決起します。
賃金制度の改善も、要求している事項の実現も働く環境を良くするため、全ての職員にとって大切なことです。
今はコロナ禍のため、集会人数を減らして行っており、皆さんぜひ来てくださいとは言えない状況ですが、何やってるんだろう?こんな事してるんだ!と認識を深めてもらえると嬉しいです。
誰かが声を上げないと制度や賃金は良くなっていきません、むしろ悪くなる可能性があります。
ぜひ、職場環境や情勢、自分自身の働き方などに疑問や改善点などを見つけてください。
なにかありましたらお気軽に組合までご連絡ください。
2022年10月27日
「決起集会」について
posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 15:00| つれづれ