2025年4月30日 公示第1号
2025年度組合本部役員選挙について
本部役員選挙管理委員会
委員長 後藤 栄子
(公印略)
委員長 後藤 栄子
(公印略)
2025年度名古屋市立大学教職員組合本部役員の選挙を下記の要領で実施します。
記
1 役職名及び定数
委員長・・・1名
副委員長・・若干名
書記長・・・1名
書記次長・・・1名
執行委員・・・若干名
会計監査・・・2名
2 立候補の届出
1)受付期間 5月1日(木)から5月23日(金)17時までに組合事務室必着
2)届出先 組合事務室(川澄キャンパス・本部棟1階)または選挙管理委員
3)届出資格 名古屋市立大学教職員組合の組合員に限る
4)届出様式 立候補届出用紙(組合事務室、選挙管理委員の所にあります)に役職名、支部名、職場名、メールアドレス、氏名を記入の上、組合事務室または選挙管理委員に提出すること
3 投票期間
5月28日(水)から6月12日(木)17時までに組合事務室必着
4 その他
不明な点がありましたら下記選挙管理委員にお尋ね下さい。
選挙管理委員
後藤 栄子 (大学連合支部 学生課学生支援係)
近藤 孝則 (病院支部 管理課施設管理係)
大崎 真理 (病院支部 患者サポートセンター)
松永 悠嗣 (東部医療センター支部 7階東)
鈴木 智子 (西部医療センター支部 3階西NICU)
安井 融 (みどり市民病院支部 診療技術科臨床工学係)
市川 智也 (みらい光生病院支部 5階北病棟)
以上
〜〜〜〜〜
名市大教職員組合は2,200名を超える組合員とともに、市立大学の4つのNG―@超勤の時間を把握していない、Aハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、B年休を希望通り取得できない(看護師)、C障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。
★加入申込書はコチラのPDFをダウンロードしてください。
必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。
★組合独自の慶弔給付金制度のご案内です。
主な給付項目:【結婚給付】組合員本人・5,000円、【出産給付】組合員本人および配偶者・5,000円、【死亡給付】組合員の親が死亡(配偶者の親、養父、養母、継父、継母を含む)・5,000円など
※パート職員の給付金額は半額となります。事由発生日において組合員であることが前提です。
●名古屋南部法律事務所、新大和税理士法人、樋口社労士事務所への初回相談(30分以内)が無料です
●東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
東海ろうきんのキャッシュカードならいつでもどこでもATM利用手数料を即時全額キャッシュバック!実質¥0!
https://tokai.rokin.or.jp/banking/convenience/cashservice/#gsc.tab=0
東海ろうきんでは奨学金返済などの借り換えの相談にも応じます。東海ろうきんなら保証料・手数料0円!担保・保証人不要!
●奨学金借換専用ローン
https://tokai.rokin.or.jp/banking/loan/scholarship/
●困ったことがあったらまずは組合事務室(桜山 本部棟1階/内線:川澄8026【月〜金曜】。常駐のスタッフ(書記局員)がいつでも相談をお聞きします。