2022年06月24日

6/23 第60回本部定期大会を開催しました

 名古屋市立大学教職員組合(やまだあつし執行委員長)は6月24日(木)、本部棟4階ホールで第60回定期大会を開催しました。定期大会には代議員として実出席37名、ZOOM参加者15名の合わせて53名が参加しました。2021年期に設立した東部医療センター支部、西部医療センター支部からも初めて代議員が参加しました。

 名古屋市職員労働組合連合会の佐藤慎一中央執行委員長、名古屋市立病院職員労働組合の松永悠嗣執行委員長、自治労名古屋市病院労働組合の牧原美雪執行委員長、愛知県医療介護福祉労働組合連合会の渡邊一執行委員長から連帯のメッセージを頂きました。ありがとうございました。

 定期大会は「3密回避」のため、例年支部の組合員数の10%を定数としていたところを新型コロナ感染症対策のため、代議員数の削減を図り、組合員数の4%としました。

IMG20220623151933.jpg  IMG20220623162501.jpg  IMG20220623162658.jpg  

IMG20220623163606.jpg  IMG20220623164109.jpg

 定期大会の内容につきましては、後日組合つうしんで詳報いたします。
 大会資料は学内版WEBサイト「大会議案集&予決算」ページにアップロードしています。ご参照ください。なお、学内版WEBサイトを学外から閲覧する場合、ユーザー名とパスワードが必要です。ご了承ください。


名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は市立大学の4つのNG―@超勤の時間を把握していない、Aハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、B年休を希望通り取得できない(看護師)、C障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。

★加入申込書はコチラのPDF(名市大川澄キャンパス、山の畑キャンパス、田辺キャンパス、北千種キャンパス職員向け)PDF(東部医療センターおよび西部医療センター職員向け)をダウンロードしてください。

必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。

★名市大教職員組合の福利厚生活動のあらまし
●慶弔給付 本人もしくは組合役員が申請(組合役員の確認・署名が必要)
◆結婚給付…5,000円
◆死亡給付…配偶者10,000円
子(養子、継子、死産4ヶ月以上の子を含む)10,000円
親(配偶者の親、養父、養母、継父、継母含む)5,000円
◆出産給付…5,000円など

名古屋南部法律事務所新大和税理士法人、樋口社労士事務所への初回相談(30分以内)が無料です
東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
●困ったことがあったらまずは組合事務室(本部棟1階/内線:川澄8026【月〜金曜】、東部医療センター・北4階エレベーターホール前/PHS4001【金曜のみ】)をお尋ね下さい。常駐の書記局員がいつでも相談をお聞きします。


posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 16:09| お知らせ

2022年06月23日

病院支部評議員会のお知らせ

病院支部 2022年度執行委員予定者 各位                 

2022年6月吉日
名古屋市立大学教職員組合病院支部
支部長 寺島 宏(PHS 3717)

病院支部評議員会のお知らせ

平素は大変お世話になっております。
7月初旬は本来であれば病院支部定期大会を開催する時期ですが、今年度は新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み大幅に縮小し、評議員会を開催することとなりました。2022年度病院支部執行委員予定者の皆様にはオブザーバー参加をお願い致します。代議員としての出席も可能です。ご都合がつく限り、ご参加いただけますと幸いです。

【病院支部評議員会】
日時:7月8日(金)17:30〜18:30
会場:名市大病院病棟4階第一会議室

※病院支部評議員会終了後、看護師部会個別評議員会<18:30〜>を開催します。2022年度看護師部会新役員はご都合のつく限り、ご参加いただきますようお願い申し上げます。

誠に勝手ながら、7月1日(金)までに、出欠のどちらかに「✓」をつけて組合書記局(本部棟1階・内線8026)までご返送ください。返信は組合書記局宛にメール(honbu@ncu-union1.jp)でお送りいただいても構いません。

******************
●7月8日(金)病院支部評議員会(17:30〜18:30)に
        □ 出席します。  □ 欠席します。

職 場(必須)                           
氏 名(必須)                                                                                

メールアドレス(必須)                                                       

※病院支部(および看護師部会)2022年度新役員向け
※支部執行委員会のご案内は組合書記局からメールにてお知らせいたします。

※提供された個人情報は、当組合の会議等の情報を組合員に周知するために使用いたします。

posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 09:55| 支部・部会

2022年06月20日

病院支部「2022年6月のコーヒーブレイク」のお知らせ

名市大教職員組合病院支部「6月のコーヒーブレイク」のご案内です。

●と き:6月28日(火)
  17時00分〜19時00分頃まで
  ※多数準備をしておりますが、品切れの際はご容赦ください。
●ところ:名市大病院 中央診療棟4F第1会議室

今回のコーヒーブレイクは、「テイクアウト方式」で「ドーナッツ」と「飲み物」を各自で「持ち帰り」いただくこととします。

4451.png

組合役員が控えております。何か聞きたいことやちょっと言ってみたいことなどありましたらお伺いします。
お気軽にどうぞ。

※4月の新歓ガイダンス時に、医労連共済「みんなの助けあいアンケート」にお答えいただいた新入職員はクオカード1,000円分をお渡しします

20220620_No28なかま-1.jpg  20220620_No28なかま-2.jpg

7月のコーヒーブレイクは22日(金)を予定しております。お楽しみに♪

名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は市立大学の4つのNG―@超勤の時間を把握していない、Aハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、B年休を希望通り取得できない(看護師)、C障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。

★加入申込書は名市大病院および川澄・山の畑・田辺・北千種キャンパス職員向け加入申込書東部&西部医療センター職員向け加入申込書のPDFをダウンロードしてください。

必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。

★名市大教職員組合の福利厚生活動のあらまし
●慶弔給付 本人もしくは組合役員が申請(組合役員の確認・署名が必要)
◆結婚給付…5,000円
◆死亡給付…配偶者10,000円
子(養子、継子、死産4ヶ月以上の子を含む)10,000円
親(配偶者の親、養父、養母、継父、継母含む)5,000円
◆出産給付…5,000円など

名古屋南部法律事務所新大和税理士法人への初回相談(30分以内)が無料です
東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
●困ったことがあったらまずは組合事務室(本部棟1階/内線:川澄8026【月〜金曜】、東部医療センター・北4階エレベーターホール前/PHS4001【金曜のみ】)をお尋ね下さい。常駐の書記局員がいつでも相談をお聞きします。

posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 15:08| 支部・部会

2022年06月14日

市大三労組合同ニュース No.23「夏期一時金で理事長回答/原則2.15月を6月30日に支給」を発行

名市大関連の3つの労働組合は6月7日、市大三労組合同ニュース No.23「夏期一時金で理事長回答/原則2.15月を6月30日に支給」を発行しました。

3つの労働組合とは名古屋市立大学教職員組合/名古屋市立病院職員労働組合/自治労名古屋市病院労働組合です。
2022年6月7日発行 共同デスク;名古屋市立大学教職員組合書記局(外線直通:052-853-8026)

主な内容は次のとおりです。

======
原則2.15月を6月30日に支給
今年度の夏期一時金手当支給について、組合は6月13日、理事長名での回答書を受け取りました。

回答内容は2.15月分など、給与規程どおりですが、名古屋市労連団体交渉の市側回答と同水準の内容であるため、三労組の総意として了承(妥結)しました。回答は右記の通りです。

2022年6月13日 統一折衝での理事長回答  令和4年6月期に支給する期末・勤勉手当について(回答)

令和4年6月期に支給する期末手当及び勤勉手当については、次のとおりとします。

1 令和4年6月1日に在職する職員等に対して、期末手当及び勤勉手当として、手当基礎額の2.15月分を支給する。

2 期末手当及び勤勉手当の内訳は、期末手当を1.2月分とし、勤勉手当を0.95月分(以下「標準割合」という。)とする。ただし、人事評価(能力評価及び業績評価をいう。以下同じ。)の評語がS又はAであると評価された者については標準割合に0.01月を加算した月数分を、人事評価の評語がDである者については標準割合から0.11月を減じた月数分を支給する。

3 支給日は、令和4年6月30日とする。

======

記事の詳細はコチラ(学内限定版)をご覧ください。 学内版ページのため、学外から閲覧する場合はユーザー名とパスワードが必要です。ご了承ください。

ご意見・ご感想がございましたら、組合書記局(内線・川澄8026)までご連絡ください。

名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は市立大学の4つのNG―@超勤の時間を把握していない、Aハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、B年休を希望通り取得できない(看護師)、C障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。

★加入申込書はコチラのPDF(名市大川澄キャンパス、山の畑キャンパス、田辺キャンパス、北千種キャンパス職員向け)PDF(東部医療センターおよび西部医療センター職員向け)をダウンロードしてください。

必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。

★名市大教職員組合の福利厚生活動のあらまし
●慶弔給付 本人もしくは組合役員が申請(組合役員の確認・署名が必要)
◆結婚給付…5,000円
◆死亡給付…配偶者10,000円
子(養子、継子、死産4ヶ月以上の子を含む)10,000円
親(配偶者の親、養父、養母、継父、継母含む)5,000円
◆出産給付…5,000円など

名古屋南部法律事務所新大和税理士法人、樋口社労士事務所への初回相談(30分以内)が無料です
東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
●困ったことがあったらまずは組合事務室(本部棟1階/内線:川澄8026【月〜金曜】、東部医療センター・北4階エレベーターホール前/PHS4001【金曜のみ】)をお尋ね下さい。常駐の書記局員がいつでも相談をお聞きします。

posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 08:35| 組合つうしん

2022年06月10日

東部のなかま&西部のなかま「組合員さんに聞いてみたvol.2〜組合を勧める理由」

東部のなかま&西部のなかま「組合員さんに聞いてみたvol.2〜組合を勧める理由」を発行しました。

インタビューにお答えいただいた組合員さんは次の3名です。
どうもありがとうございました。

〇名市大病院 地域医療連携室 社会福祉士 石川貴康さん
 自分が表立って声にはだせないけど、そこに所属している所で上の人たちと交渉してくれている実感が組合つうしんとかで通じて得られていいところだと思う。…

〇東部医療センター 中央検査科 臨床検査技師 小池翔太さん
 皆さんは組合に対してどういうイメージを持っているでしょうか。組合に入っていようがそうでなかろうか結局変わらない、そう思っている方もいるかもしれません。しかしもし組合がなかったとしたら、職場における不満や改善してほしいこと…

〇西部医療センター 看護師 水谷友紀さん
 自分1人ではどうにもできなくても、組合があることで問題が解決したり、話し合う場を持つことができます。

20220607_15 組合員さんに聞いてみたVOL2.jpg

posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 09:24| 支部・部会

2022年06月08日

市大三労組合同ニュース No.22「定年引上げの市側提案 “到底納得できない! 再検討せよ”〜市労連強く申し入れ」を発行

名市大関連の3つの労働組合は6月7日、市大三労組合同ニュース No.22「定年引上げの市側提案 “到底納得できない! 再検討せよ”〜市労連強く申し入れ」を発行しました。

3つの労働組合とは名古屋市立大学教職員組合/名古屋市立病院職員労働組合/自治労名古屋市病院労働組合です。
2022年6月7日発行 共同デスク;名古屋市立大学教職員組合書記局(外線直通:052-853-8026)

主な内容は次のとおりです。

======
市大での制度導入にも大きく影響、市労連交渉に参加し共に追及
 名古屋市労連は6月1日、定年年齢引き上げの際の措置について、納得できない部分が多いため再検討せよと名古屋市に対して申し入れしました。

 昨年6月の地方公務員法改正により基本部分は既に確定しており。名古屋市でも2023年度の対象者に対し早急に制度説明をする必要があることから、名古屋市は7月上旬には労使合意したいとしています。
 提案では定年を65歳まで引き上げ、60歳以降の給料額は60歳時の70%としています。従来の再任用・再雇用との比較で100万円程度年収が引き上がる見込みです。(概要は囲み記事内で)ところが、給与水準向上のどさくさに紛れ、これまで導入させてこなかった55歳昇給停止も提案に盛り込まれており、大きな反発を買っています。
 55歳昇給停止が実施されれば一般の職員の場合60歳到達時の給料額が6,600円低下、5年間の収入が総額で30万円程度減少するとともに、退職金も32万円程度引き下がると計算されています。定年延長による60歳以降の収入増で補填できるといっても、看護保健職などフルタイムで働くことがむつかしく、短時間勤務を選択せざるを得ない場合も想定され、現役続行で無ければ減収分は挽回不可能となってしまうなど大きな問題です。

 また、中途採用等で60歳時の給与額が低い場合従来の再雇用フルタイムの年収すら下回る可能性があるにもかかわらず、何ら補填の措置を取らないことも問題です。名古屋市の昇格昇給制度は、新卒者には優しいものの中途採用の場合いつまでも給与格差が埋まらない構造となっており、その先にさらに年収が引き下がるようではモチベーションも保てるものではありません。
 市労連は現状の提案内容を跳ね返し、より良い回答を引き出すよう、引き続き精力的な交渉を重ねることにしています。

======

記事の詳細はコチラ(学内限定版)をご覧ください。 学内版ページのため、学外から閲覧する場合はユーザー名とパスワードが必要です。ご了承ください。

ご意見・ご感想がございましたら、組合書記局(内線・川澄8026)までご連絡ください。

名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は市立大学の4つのNG―@超勤の時間を把握していない、Aハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、B年休を希望通り取得できない(看護師)、C障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。

★加入申込書はコチラのPDF(名市大川澄キャンパス、山の畑キャンパス、田辺キャンパス、北千種キャンパス職員向け)PDF(東部医療センターおよび西部医療センター職員向け)をダウンロードしてください。

必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。

★名市大教職員組合の福利厚生活動のあらまし
●慶弔給付 本人もしくは組合役員が申請(組合役員の確認・署名が必要)
◆結婚給付…5,000円
◆死亡給付…配偶者10,000円
子(養子、継子、死産4ヶ月以上の子を含む)10,000円
親(配偶者の親、養父、養母、継父、継母含む)5,000円
◆出産給付…5,000円など

名古屋南部法律事務所新大和税理士法人、樋口社労士事務所への初回相談(30分以内)が無料です
東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
●困ったことがあったらまずは組合事務室(本部棟1階/内線:川澄8026【月〜金曜】、東部医療センター・北4階エレベーターホール前/PHS4001【金曜のみ】)をお尋ね下さい。常駐の書記局員がいつでも相談をお聞きします。

posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 10:37| お知らせ

2022年06月06日

2022年度 病院支部評議員会 参加のお願いについて

病院支部評議員各位

2022年5月吉日
名古屋市立大学教職員組合病院支部
支部長 寺島 宏


2022年度 病院支部評議員会 参加のお願いについて

下記の内容で、評議員会を開催します。万障繰り合わせの上、ご出席ください。


○ 日 時  2022年7月8日(金)17:30〜18:30
   議 題 ・検討事項 2023年度労働条件改善要求書
       ・経過報告
       ・定期大会に準じて、1)2021年度活動報告、2)2022年度活動方針
        3)2021年度会計報告、4)2021年度会計監査、5)2022年度予算
        6)2022年度役員体制
○ 場 所  中央診療棟4階第1会議室
○ 参加要請 各職場評議員 1名(代理出席可)

※ 参加者が決まりましたら、職場名・出席者氏名をメール〔 honbu@ncu-union1.jp 〕もしくは、下記に記載し 6月28日(火)までに 本部棟1F組合事務室へ提出してください。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

<看護師評議員の方へのご案内>
  7月8日(金)の病院支部評議員会終了後に「2022年度 看護師部会 個別評議員会」を19:00 まで行います。最後までよろしくお願いします。

========== ✄ ✄ 参加票 切り取り ✄ ✄============ 

病院支部評議員会(7月8日)   職場名【        】             
□評議員が出席します。□代理が出席します。

出席者【        】  氏 名【        】                

***********

名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は市立大学の4つのNG―@超勤の時間を把握していない、Aハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、B年休を希望通り取得できない(看護師)、C障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。

★加入申込書は名市大病院および川澄・山の畑・田辺・北千種キャンパス職員向け加入申込書東部&西部医療センター職員向け加入申込書のPDFをダウンロードしてください。

必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階/内線・川澄8026)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。

名市大教職員組合の福利厚生活動のあらまし
●慶弔給付 本人もしくは組合役員が申請(組合役員の確認・署名が必要)
◆結婚給付…5,000円
◆死亡給付…配偶者10,000円
子(養子、継子、死産4ヶ月以上の子を含む)10,000円
親(配偶者の親、養父、養母、継父、継母含む)5,000円
◆出産給付…5,000円など

名古屋南部法律事務所新大和税理士法人、樋口社労士事務所への初回相談(30分以内)が無料です
東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
●困ったことがあったらまずは組合事務室(本部棟1階/内線:川澄8026【月〜金曜】、東部医療センター・北4階エレベーターホール前/PHS4001【金曜のみ】)をお尋ね下さい。常駐の書記局員がいつでも相談をお聞きします。

posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 10:58| 支部・部会

2022年06月01日

東部医療センター版「コーヒーブレイク」(6/17)を開催します

名古屋市立大学医学部附属東部医療センターでコーヒーブレイクを開催します。

6月17日(金)17:15〜19:30@東部医療センター入院棟3階 会議室@
6月17日は月1のドーナツの日ですよ

コーヒーブレイクは名市大教職員組合東部医療センター支部の限定企画です。
名市大教職員組合病院支部同様、テイクアウト方式での開催です。
「ドーナツ」と「飲み物」を提供いたします。

東部医療センターで勤務する名市大教職員組合員の皆様は、ぜひぜひご参加ください。
ですが、残念ながら組合未加入の職員は参加できません。ご了承ください。

コーヒーブレイクを機に、ぜひ組合にご加入ください。当日の組合加入もOKです

20220600_14 東部医療センター コーヒーブレイクのお知らせ.jpg

名市大教職組病院支部のコーヒブレイクは6月28日(火)に開催します。
西部医療センター支部のコーヒーブレイクは6月13日(月)に開催します。


東部医療センター内にも組合事務室があります。毎週金曜日のみですが、組合書記局員が在室しています。ご相談などがございましたら、ぜひご活用ください。

●東部医療センター組合事務室(PHS:4001)
場所:東部医療センター内 北4階エレベーターホール前
書記在室日時:毎週金曜9:00〜17:30


名市大教職員組合(やまだあつし執行委員長)は市立大学の4つのNG―@超勤の時間を把握していない、Aハラスメントを一掃する姿勢と体制がない、B年休を希望通り取得できない(看護師)、C障がい者職員の雇用枠は全て非正規―という点を憂慮し、改善に取り組んでいます。一人一人の意見が私たちの健全な職場環境の改善につながります。まだ、組合に加入していない教職員のみなさまは、ぜひ組合にご加入ください。

★加入申込書は名市大病院および川澄・山の畑・田辺・北千種キャンパス職員向け加入申込書東部&西部医療センター職員向け加入申込書のPDFをダウンロードしてください。

必要事項を記入し、組合書記局(川澄キャンパス 本部棟1階/内線・川澄8026)宛に文書交換でお送りいただければ幸いです。

名市大教職員組合の福利厚生活動のあらまし
●慶弔給付 本人もしくは組合役員が申請(組合役員の確認・署名が必要)
◆結婚給付…5,000円
◆死亡給付…配偶者10,000円
子(養子、継子、死産4ヶ月以上の子を含む)10,000円
親(配偶者の親、養父、養母、継父、継母含む)5,000円
◆出産給付…5,000円など

名古屋南部法律事務所新大和税理士法人、樋口社労士事務所への初回相談(30分以内)が無料です
東海労働金庫(各種ローン・つみたてNISA・iDeCoなど)相談随時
●困ったことがあったらまずは組合事務室(本部棟1階/内線:川澄8026【月〜金曜】、東部医療センター・北4階エレベーターホール前/PHS4001【金曜のみ】)をお尋ね下さい。常駐の書記局員がいつでも相談をお聞きします。

posted by 名古屋市立大学教職員組合 at 09:35| 支部・部会