名市大教職員組合では、新入職員のみなさんを歓迎する意味を込めて、自治労連共済の生命・医療・火災共済などに新規加入された方全員に掛金2か月分をプレゼントします。自治労連共済は新型コロナウイルス感染症にり患した場合、自宅療養等でも公的証明があれば不慮の事故入院として対応します(注1)。新生活の安心サポートは自治労連共済にお任せを!
★セット共済プラン 名市大人気ベスト3
【1位】33型(月額1,820円)
⇒医療保障を重視しつつ、価格を抑えた人気のプランです。
【2位】21型(月額1,430円)
⇒医療保障をやや下げて、死亡保障を手厚くしたプランです。
【3位】31型(月額4,000円)
⇒医療保障をより一層重視させた人気のプランです。
注1:セット共済33型加入者の場合、不慮の事故入院の給付額は日額10,000円です。仮に10日間自宅療養し、公的機関からの証明書があれば、給付額は10日×10,000円=100,000円になります。
【プレゼントの対象】
(1)自治労連共済に新たに加入し、翌年度まで加入を継続した全ての組合員(新規採用者に限らない)とその家族となります。年度途中で退職した場合は受け取りの権利を放棄したとみなします。
(2)セット共済及び「生命共済10口かつ医療共済4口」以上の加入者です。火災共済は100口以上。
(3)再加入者は対象外となります。
【プレゼントの方法】
(1)効力開始月(※)に応じて次のとおりプレゼントします。
(※効力開始日は毎月1日。4月中に申し込んだ場合は5月1日)
a)4月〜9月・・・年度末に2ヶ月分の掛金をプレゼント。
b)10月〜12月・・・年度末に1ヶ月分の掛金をプレゼント。




さらに制度の詳細をご覧になりたい場合は下記サイトをご確認いただけますと幸いです。
https://ncu-union2.jp/kyosai/
なお、学内版サイトのため、学外から閲覧する場合はユーザー名とパスワードが必要です。ご了承ください。
問い合わせ、申し込みは名市大教職員組合事務室(川澄キャンパス 本部棟1階)まで。内線=川澄8026
e-mail:honbu@ncu-union1.jp 担当:岩井・藤原・浜畑
一般用ホームページ https://www.ncu-union1.jp 「名市大 組合」で検索